LOADING

SPECIAL

スペシャル

イベントレポート

TVアニメ『グノーシア』ステージイベントの
各レポートをアーカイブいたしました。
TVアニメ『グノーシア』 第1話先行上映会
日程
2025年9月21日(土)
会場
新宿バルト9
出演
安済知佳(ユーリ 役)、鬼頭明里(SQ 役)、七海ひろき(ラキオ 役)、悠木 碧(夕里子 役)、佐倉綾音(コメット 役)、江口拓也(沙明 役)
2025年9月21日(日)、新宿バルト9にてTVアニメ『グノーシア』の第1話先行上映会が開催されました。安済知佳さん(ユーリ役)、鬼頭明里さん(SQ役)、七海ひろきさん(ラキオ役)、悠木 碧さん(夕里子役)、佐倉綾音さん(コメット役)、江口拓也さん(沙明役)の豪華声優陣がステージに登壇し、10月11日(土)24:00~から始まる本作の見どころやオーディションでのエピソードについて語りました。

キャスト陣がオーディション秘話を披露


台本や原作ゲームに初めて触れた際の印象について聞かれると、キャスト陣から意外なエピソードが次々と登場。

安済さんは当初SQやセツのオーディションを受けたものの落選したと振り返り、後日主人公・ユーリ役の話が来た際「主人公として作品に参加できたら1番楽しいと思って」と再挑戦し、見事合格を掴んだ経緯を明かしました。

安済さんの発言を受けて、悠木さんは「私はラキオを受けて夕里子として受かりました」と話し、「令和とは思えないキャスティングで、なんかちょっと平成を感じる気持ちになりました」とコメントしつつ、ラキオ役で受けつつ夕里子で受かった理由を「圧」を評価されたのかもしれないと推察し会場からは笑いが。

江口さんは収録現場について、アフレコに参加したキャスト陣が「どんどんぶちかましてくる」のを聞くのが楽しみだったと振り返りつつ、スタッフから沙明の人気と大きな見せ場についてプレッシャーをかけられたエピソードを紹介し、「ぜひこの先の展開を楽しみにしていただきたいです」と意気込みを語りました。

OPのボーカルを担当する「こぼ・かなえる」さんからのムービーコメントも到着


イベントの中盤には、オープニングテーマ「化けの皮 feat. こぼ・かなえる, 重音テト, Giga & TeddyLoid」で、MAISONdesのフィーチャリングアーティストとしてボーカルを担当するホロライブ所属・インドネシアのVTuber、こぼ・かなえるさんからのムービーコメントが到着。会場からは大きな拍手が沸き起こりました。

続いて第1話の見どころについてキャスト陣が解説するパートへ。佐倉さんは作品がだんだんと複雑になっていく作品の世界観に触れつつ、「オンエアで、ぜひもう1回第1話を見直していただいて。しっかり目を凝らして、なんか隠れてないかな? このキャラクターはどんなキャラクターかな? とじっくり観て欲しいです」と作品の楽しみ方を語りました。

七海さんは本作の特徴について、第1話を見た後に行動の意味が分かる仕掛けがあると説明し、「本当にループしているみたい」とコメント。続きが気になりつつも、前の話を見返したくなる作品の魅力に触れました。

鬼頭さんはアニメーションについて、セリフがないシーンでのSQの可愛らしい動きを例に挙げ、細部へのこだわりによってキャラクターが生き生きと描かれていると絶賛。「初見の方から原作ファンの方まで多くの人に楽しんでもらって、ぜひ周りにも広めてほしい」と呼びかけました。

ファンアート募集キャンペーンをはじめ、企画やコラボが続々発表


イベント終盤では各種告知が行われました。原作ゲーム『グノーシア』の各プラットフォーム展開の紹介に続き、ファンアート募集企画「GNOSIA FANART GALLERY」が本日よりスタート。
「#グノギャラリー」のハッシュタグでの参加が呼びかけられ、企画用のスペシャルイラストも公開。イラストを描いたのが、イラストレーターである、SQ役・鬼頭さんの妹さんと明かされると、「すごい偶然なんですけど、(原作者の川勝さんが)妹が通っていた専門学校の先生で」と説明し、会場は温かい雰囲気に。

また、ニコニコチャンネルプラスにて月額制の「TVアニメ『グノーシア』D.Q.O.チャンネル」の開設が決定し、10月12日(日)20時に安済さんと江口さんを含めたキャスト6名が出演の「第1回人狼大会」を配信予定。さらにラウンドワンとのコラボキャンペーンが10月10日(金)10:00より全店で開始される予定であること、ユーリ・セツ・SQ・シピ・沙明の5名のコラボ描き下ろしイラストが会場で最速公開され会場では歓声があがりました。
最後に、ユーリ役の安済さんが登壇者を代表して会場のお客様に挨拶をし、イベントは温かな拍手に包まれて幕を閉じました。